
当事務所では、お客様自身で記帳・パソコンに入力していただくことを原則としております。
毎日の帳簿付けは、税務署のためにするものではありません。ご自分の商売の業績を管理するためにつけるものであり、これを将来の経営戦略に生かすための貴重なデータなのです。
税法的には、第三者が記帳した帳簿類では会社の経費としての証拠能力を持ちません。
但し、当事務所では担当者が毎月お客様の事務所をお伺いして、会計処理のチェックを行います。
会計科目の妥当性のチェック、帳簿への入力・記載や領収書等の保存方法に関する指導、当月の業績検討と前年同時期の業績や予算との比較等を行い、毎月確定させたデータをもとに、翌月中に帳票としてお渡しします。
また、経営に必要な正確なデータをタイムリーに得るための指導と、これをどう生かしていくかを丁寧に助言させていただきます。
相続関係のご相談もお受け致します。
どうぞお気軽に、ご連絡ください。

会計業務を中心に企業の永続のための指導、医療コンサルティング、経営戦略のための情報提供、労務管理、社会保険、給与計算等「会社に関わるあらゆる業務を総合的な視点から提供します」
|